研修会情報
        
        
        
            
                
                
                        
        
            開催済み
            
上級リスクマネジャー養成講座
        
        
            
                - 目的
- ※本講座は、「初級リスクマネジャー養成講座」修了者の方を対象にしています。
 ※申込書については、対象者の皆さま宛に直接送付しております。
 
 全国経営協では、利用者満足度の向上をめざしサービスの質の向上を図る手法として、リスクマネジメントの仕組み・体制づくりを進めるため、平成13年度から関連事業を推進してきました。その中核として、平成14年度からこれまで14回にわたり福祉施設におけるリスクマネジメントに関する幅広い知識、手法等を習得していただく「(初級)リスクマネジャー養成講座」を開催しています。また、平成19年度からは、初級修了者がさらにリスクマネジャーとしてステップアップしていただくための講座として『上級リスクマネジャー養成講座』を創設し、各法人・施設におけるさらなるリスクマネジメントへの取組強化に資するためのプログラムを展開してきました。
 
 こうした状況を踏まえ、初級・上級の両講座を通してより実践的な講義・演習に再編成しながら、本上級講座については、しくみの見直しや改善、組織づくりに焦点を当て、開催します。
                - 会場
- TFT(東京ファッションタウン)ビル
 (東京都江東区有明3-6-11 TFTビル東館9階)
 
 ・りんかい線国際展示場駅より徒歩約5 分、ゆりかもめ国際展示場正門駅より徒歩約1分。
 ・羽田空港から国際展示場駅までは、東京モノレール「天王洲アイル駅」乗り換え、
 りんかい線で約10分。もしくは、東京ビックサイト行連絡バス乗車で約30分、下車徒歩約5分。
 ・東京駅から国際展示場駅までは、JR 京葉線「新木場駅」乗り換え、りんかい線で約20分。
                - 受講対象
- 全国経営協「(初級)リスクマネジャー養成講座」を、昨年度まで(平成14~28年度)に修了された方 
 ※ 修了者には、「修了証」を発行いたします。
                - 受講期間・日程
- 平成29 年12 月12 日(火)~13 日(水)
                - 定員
- 100名
                - 受講料等
- 会員法人職員        42,000円
 その他(非会員法人役職員等)  77,000円
                - 申込締切
- 平成29年11月28日(火)
                - 内容
- 【第1日目:平成29年12月12日】
 12:25-12:30  開講・オリエンテーション
 12:30-13:20  導入講義
 「初級講座の振り返り」
 リスクマネジャー養成講座検討会 委員 村岡 裕
 13:30-15:00  リスクマネジメント概論Ⅰ【上級編】
 「質改善のためのマネジメント体制構築」
 早稲田大学 創造理工学部 教授 棟近 雅彦 氏
 15:15-16:45  リスクマネジメント法律論【講義】
 「福祉サービスにおける法的責任~判例解説」
 弁護士・明治大学法科大学院 教授 平田 厚 氏
 17:00-18:00  グループ討議演習
 「リスクマネジメント実践における成功事例・失敗事例」
 リスクマネジャー養成講座検討会 委員 菊地 月香
 
 【第2日目:平成29年12月13日】
 9:30-11:00  リスクマネジメント概論Ⅱ【上級編】
 「医療・福祉の動向とリスクマネジメント」
 弁護士・一橋大学法科大学院客員教授 児玉 安司 氏
 11:15-12:15  緊急時の初期対応【講義】
 弁護士・一橋大学法科大学院客員教授 児玉 安司 氏
 13:00-14:00  特講「災害対策のためのリスクマネジメント」
 リスクマネジャー養成講座検討会 委員 菊池 俊則
 14:15-16:15  演習「緊急時対応シミュレーション」
 ㈱インターリスク総研 上席コンサルタント 松岡 伸輔 氏
 コンサルタント 岡田 拓己 氏
 
 
 
 ※本講座は、全国経営協「(初級)リスクマネジャー養成講座」を、昨年度まで(平成14~28年度)に修了された方を対象とした講座です。
 
 ※申込書については、対象者の皆さま宛に直接送付しております。